ほめ方
しかり方
練習講座
今日も子どもを怒鳴ってしまった…
ほめ方がわからない、ほめるのが苦手…
毎日、怒ってばかり……
こんな風に思っている人は案外多いのです。
ほめ方・しかり方を一緒に練習して身に付ける講座に参加してみませんか?
「みんな同じことで悩んでいるんだな~」とか「そんなやり方もあるのか!」など、講座でのおしゃべりに発見があるかもしれません。
ほめ方・しかり方を一緒に練習して身に付ける講座に参加してみませんか?
「みんな同じことで悩んでいるんだな~」とか「そんなやり方もあるのか!」など、講座でのおしゃべりに発見があるかもしれません。
講座について(2022年度) ※ 定員になりました ※
※ 以下の内容は予定です。社会情勢により変更されることがあります。
※ 詳細はホームページの「ピアわらべからのお知らせ」でご確認ください。
開催日時 | 第1回 2022年11月2日 (水) 10:00~11:45 第2回 2022年11月9日 (水) 10:00~11:45 第3回 2022年11月16日 (水) 10:00~11:45 第4回 2022年11月30日 (水) 10:00~11:45 ※ 計4回で1講座になります |
---|---|
会場 | 親と子のつどいの広場 とぴあ (保土ケ谷区帷子町2-99-2-209) ![]() |
対象 | 2才半以上で言葉でやり取りができるお子さんの保護者 |
費用 | 無料 ☆ 託児保育の必要な方のみ ☆ 子ども(6ヶ月~3才まで)1人につき 1000円/1日 |
申し込み | 電話で受付 090-8170-6495 まで(平日9:30~16:00まで) ※ 昨年度と申込先が異なります。お掛け間違いのないようにお願いいたします。 |
【 お問い合わせは 】
特定非営利活動法人ピアわらべ
講座担当者直通:090-8170-6495 (平日9:30~16:00まで)
特定非営利活動法人ピアわらべ
講座担当者直通:090-8170-6495 (平日9:30~16:00まで)
講座について(2021年度) ※ 終了しました ※
会場 | 親と子のつどいの広場 とぴあ (保土ケ谷区帷子町2-99-2-209) |
---|---|
対象 | おおむね3歳~未就学のお子さんの保護者 |
申し込み | 保土ケ谷区こども家庭支援課 045-334-6323 まで |
開催日 | 第1回 2021年11月 5日 (金) 10:00~ 第2回 2021年11月12日 (金) 10:00~ 第3回 2021年11月19日 (金) 10:00~ 第4回 2021年11月26日 (金) 10:00~ フォローアップ講座 2021年12月17日 (金) 10:00~ ※ すべて金曜日開催・全5回 |
託児 | あり(生後4か月~) |
講座について(2020年度) ※ 終了しました ※
会場 | 親と子のつどいの広場 とぴあ (保土ケ谷区帷子町2-99-2-209) |
---|---|
対象 | おおむね3歳~未就学のお子さんの保護者 |
申し込み | 保土ケ谷区こども家庭支援課 045-334-6323 まで |
開催日 | 第1回 2020年9月18日 (金) 10:00~ 第2回 2020年9月25日 (金) 10:00~ 第3回 2020年10月2日 (金) 10:00~ 第4回 2020年10月9日 (金) 10:00~ フォローアップ講座 2020年11月27日 (金) 10:00~ ※ すべて金曜日開催・全5回 |
託児 | あり(生後4か月~) |
講座について(2019年度) ※ 終了しました ※
会場 | 親と子のつどいの広場 とぴあ (保土ケ谷区帷子町2-99-2-209) |
---|---|
申し込み | 保土ケ谷区こども家庭支援課 045-334-6323 まで |
開催日 | 第1回 2019年10月30日 (水) 9:30~11:30 第2回 2019年11月6日 (水) 9:30~11:30 第3回 2019年11月13日 (水) 9:30~11:30 第4回 2019年11月20日 (水) 9:30~11:30 第5回 2019年11月27日 (水) 9:30~11:30 ※ すべて水曜日開催・全5回 |
定員 | 先着8名 |
受講料 | 無料 |
託児 | あり(生後4か月~) |